Skip to content Skip to footer

other

ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ3日目|地元Vへ前進!内田ことこが単独首位キープ

※本ページはプロモーションが含まれています

2025年7月12日、ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップは大会3日目を迎え、地元・南幌町出身の内田ことこが通算−13で単独首位をキープ。11番のダブルボギーで一時ピンチを迎えるも、冷静に立て直し最終日へ。2打差で追う山城奈々、3打差で迫る泉田琴菜との優勝争いは緊迫の様相。注目の最終組で完全優勝の期待が高まる。詳細は【JLPGA】【大会公式サイト】をご確認ください。

目次

  1. ⛳ 3日目結果概要(真駒内CC・空沼コース/Par72)
  2. 🏌️‍♀️ トッププレーヤー動向
    1. 内田ことこ(−13)
    2. 山城奈々(−11)
    3. 泉田琴菜(−10)
  3. ハイライト
  4. 🔍 コース・天候テーマ
  5. ✅ 決勝ラウンド展望(最終日ポイント)
  6. まとめ
【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり
 

⛳ 3日目結果概要(真駒内CC・空沼コース/Par72)

引用:【JLPGA

🏌️‍♀️ トッププレーヤー動向

内田ことこ(−13)

地元・南幌町出身の22歳。2日目から首位をキープし、3日目は「72」で耐えながらも今季ベストの“完全優勝”へ視界良好。11番では4パットを叩く痛恨のダブルボギーも、直後の12番でバーディ返し。16番ではピンチに見舞われたものの、要所を凌ぎ切りました。

キャディ・島中が「シンプルな情報提供でショットに集中させる」と戦略的サポート。3日間を32パットにまとめたことも評価点。

山城奈々(−11)

通算2打差で続く山城は、71でラウンドし最終日へ順当に繋ぎました。パーオン率トップでアイアン精度に磨き、攻守メリハリのあるプレーが光った。

泉田琴菜(−10)

3日目に69とスコアを伸ばし、首位から3打差で浮上。今週の”ボギーわずか2つ”という安定したメンタルゴルフが光ります。

ハイライト

引用:U-NEXT公式YouTube

🔍 コース・天候テーマ

  • 晴天、風速約4 m/sで選手は風を意識しながらスコアをコントロール。
  • 地元出身選手には声援も多く、内田ことこ・小祝さくららが“地産地消”プレッシャーの中で踏ん張りを見せています。

✅ 決勝ラウンド展望(最終日ポイント)

  • 完全Vへ王手:内田ことこは2010年宮里美香以来の“初日から首位→完全優勝”へあと一歩。
  • 最終組は内田・山城・泉田の組合せ。未勝利組による激戦に期待。
  • 小祝さくら・荒木優奈・ウー・チャイェンらも通算−8で競り合う。
  • 内田は「緊張はあるが、無理せず自分のプレーを」と冷静に最終日へ。

まとめ

  • 3日目は波乱少なく、首位内田の粘りが際立った一日。

  • 11番での4パットが響いたものの、直後12番の返しバーディでメンタルの強さも証明。

  • 最終日は地元Vか、それとも追う山城・泉田が番狂わせを起こすか。真駒内の熱狂は、まだ終わらない。
    詳細は【JLPGA】【大会公式サイト】をご確認ください。

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり