※本ページはプロモーションが含まれています
2025年5月、福岡・雷山ゴルフ倶楽部で開催中の「Sky RKBレディスクラシック」は第2ラウンドを終了。神谷そら、小祝さくら、金澤志奈の3選手が通算9アンダーで首位に並ぶ大混戦となりました。最終日を前に、上位10名が3打差にひしめく大混戦。注目の女子プロたちの手に汗握る戦いが続きます。詳細は公式サイトをご参照ください。
首位タイ(-9):神谷そら、小祝さくら、金澤志奈
- 神谷そら(70→65)
2日目は65の猛チャージを見せ、この日だけで7アンダーを記録。セカンドショットの精度が光り、グリーンを外したのはわずか1回という完璧なラウンド。首位争いに堂々と食い込みました。 - 小祝さくら(68→67)
安定感あるプレーでスコアを積み上げ、2日間連続の60台をキープ。「ウェッジの精度に課題」と話しつつも、ショートゲームの安定感はさすが。 - 金澤志奈(66→69)
初日のリードを活かし、前半のパー5で連続バーディー。飛距離で勝負せずとも、戦略的プレーと冷静な判断力でスコアをまとめました。
4位タイ(-7):徳永歩、桑木志帆、鈴木愛、後藤未有
- 徳永歩(70→67)
アイアンショットとパットがかみ合い、特に距離の短いホールで確実にバーディーを奪うなど、堅実なプレーで浮上。 - 桑木志帆(69→68)
前半は苦戦も、後半でバーディーを重ねてリズムを取り戻し、スコアを伸ばしました。ショートホールでの攻めが光りました。 - 鈴木愛(69→68)
経験豊富なプレーでミスを最小限に抑え、着実に順位を上げてきています。ショートゲームでの勝負強さが際立ちます。 - 後藤未有(68→69)
地元・福岡出身の期待の星。地元ファンの声援を力に、終始安定したラウンドでトップ争いに踏みとどまっています。
8位タイ(-6):セキ・ユウティン、森井あやめ、工藤優海、佐久間朱莉
- セキ・ユウティン(70→68)
この日は4バーディーのナイスラウンドでスコアを伸ばし、上位戦線に食い込みました。 - 森井あやめ(70→68)
2日間安定した内容で、チャンスをしっかりものにする冷静なプレーが光ります。 - 工藤優海(68→70)
初日の好スタートからややスコアを落とすも、バーディーを要所で重ね、トップ10圏内をキープ。 - 佐久間朱莉(67→71)
初日はロケットスタートでしたが、2日目は我慢のゴルフに。それでもトータルでしっかりと上位をキープしています。
観戦情報
大会期間中は、現地での観戦が可能です。チケット情報やアクセス方法、観戦マナーなどの詳細は、公式サイトをご確認ください。また、大会の模様はテレビやインターネットでの中継も予定されています。詳細は公式サイトをご参照ください。
まとめ
最終日は三つ巴+大混戦の展開へ!
2日目終了時点で首位に3選手が並び、さらに2打差内に4選手がひしめく熾烈な争い。最終日はスコアの伸ばし合いが予想され、誰が優勝してもおかしくない展開に。経験豊富な実力者と若手注目株がぶつかり合う、緊張感あるラウンドが期待されます。詳細は公式サイトをご参照ください。