※本ページはプロモーションが含まれています
TaylorMadeの2025年新作ドライバー「Qi35」シリーズは、
これまでのモデルとは一線を画す安定性・操作性・飛距離性能を備えたラインナップ。
同じ「Qi35」でも👇
-
Qi35 → バランス型
-
Qi35 MAX → 安定性特化モデル
-
Qi35 LS → 低スピン&操作性重視
-
Qi35 MAX LITE → 軽量×やさしさ特化
と、それぞれ明確な個性があります。
この記事では、
👉 各モデルの特徴・違い
👉 初心者〜ギアマニア別のおすすめモデル
👉 PING G440シリーズとの比較
を交えながら、「あなたに最適な1本」が見つかるように徹底解説します。
Qi35シリーズの基本設計と思想
TaylorMadeのQi35シリーズは
高MOI設計+Carbon Twist Face™+軽量化技術をベースに、
・ミスヒット耐性の高さ
・安定した弾道
・自然な振り抜き
を実現することを目的に開発されました。
👉 シリーズで共通する技術
-
Carbon Twist Face™(方向安定性UP)
-
Infinity Carbon Crown(低重心化)
-
Thru-Slot Speed Pocket™(低打点の飛距離ロス軽減)
-
ロフトスリーブ(±2°調整)
各モデルの特徴と立ち位置
| モデル名 | 特徴 | 弾道傾向 | MOI | 重量 | 想定ユーザー |
|---|---|---|---|---|---|
| Qi35 | バランス型 | 中弾道 | 高 | 標準 | 中級者〜上級者 |
| Qi35 MAX | 安定性特化 | 高弾道 | 非常に高い | 標準 | 初心者〜中級者 |
| Qi35 LS | 低スピン×操作性 | 中〜低弾道 | 高 | 標準 | 中級者〜上級者(ハードヒッター) |
| Qi35 MAX LITE | 軽量×高MOI | 高弾道 | 高 | 軽量 | 初心者〜シニア/女性/ヘッドスピード控えめな方 |
👉 同じQi35シリーズでも「軽さ・スピン量・寛容性」に明確な差があるため、自分のスイング傾向に合ったモデル選びが重要です。
モデル別の詳しい特徴とおすすめユーザー
Qi35|バランス型のオールラウンダー
👉 詳細記事はこちら
-
高MOIながら操作性も残す設計
-
直進性と弾道調整のバランスがよく、中級者以降のエース候補
-
ハードヒットしなくても飛ばせる完成度
Qi35 MAX|とにかく“曲がらない”やさしさ
👉 詳細記事はこちら
-
高MOIで左右ブレが最小限
-
スライスが出やすいゴルファーにも強い味方
-
初心者・中級者の「安定感重視」派にぴったり
Qi35 LS|低スピンで“攻める”モデル
👉 詳細記事はこちら
-
スピン量を抑え、強弾道で飛ばす
-
弾道調整の自由度が高く、ギアマニア好み
-
スイング安定性がある中〜上級者向け
Qi35 MAX LITE|軽量×やさしさの新基軸
👉 詳細記事はこちら
-
軽量設計でヘッドスピードUP
-
高弾道+直進性で飛距離が出やすい
-
シニア・女性・体力に不安のあるゴルファーにおすすめ
初心者とマニアで選び方はこう変わる
初心者向け
-
とにかくミスを減らしたい → Qi35 MAX
-
軽く振って飛ばしたい → Qi35 MAX LITE
アマニア向け
-
弾道を作り込みたい → Qi35 LS
-
バランス型で汎用性重視 → Qi35
👉 “レベル別おすすめ”を明確にすることで読者の離脱を防ぎ、回遊性も高まります。
PING G440シリーズとの比較(参考モデル)
TaylorMade Qi35シリーズの強みは「調整性と軽快さ」。
一方、PING G440シリーズは「安定感と直進性の強さ」が特徴です👇
| モデル | 特徴 | Qi35シリーズとの違い |
|---|---|---|
| G440 MAX | 高MOI・直進性 | MAX/MAX LITEと近いが、重量感あり |
| G440 SFT | 捕まり重視 | スライサー向け。調整機能は少ない |
| G440 LST | 低スピン・強弾道 | LSと同系統。操作性はG440が少しマイルド |
📝 G440とQi35を並べて比較検討することで、
「調整で攻めるか」「安定性で守るか」という選択がしやすくなります。
初心者〜マニアまで楽しめる“シリーズ戦略”
Qi35シリーズは、単なる「やさしいクラブ」ではなく、
・軽量モデル(LITE)
・安定性モデル(MAX)
・操作性モデル(LS)
・バランスモデル(Qi35)
と、明確に役割分担された“完成度の高いシリーズ構成”が強みです。
👉 だからこそ、初心者もギアマニアも「自分に合った一本」を見つけやすいのが最大の魅力。
ドライバーのおすすめ7選
1-1 Qi35

カーボンウッドで「10K」の時代をリードしてきたテーラーメイドが、高い技術力と革新性で飛びとやさしさの限界に挑み、ついに”自分史上、最も信じられる”ドライバーがここに誕生。 テーラーメイドが新たに提案する飛びの4要素「ボール初速」×「打ち出し角」×「バックスピン量」×「より高い寛容性」があらゆるゴルファーのパフォーマンスを解放する。 ※慣性モーメント10Kの訴求は「Qi35MAX」ドライバーにのみに該当
- 商品特徴
- メイドが新たに提案する飛びの4要素「ボール初速」×「打ち出し角」×「バックスピン量」×「より高い寛容性」があらゆるゴルファーのパフォーマンスを解放する。
- メーカー
- テーラーメイド
- モデル
- Qi35
- 価格(メーカー)
- ¥99,000
- 長さ(インチ)
- 45.5インチ
- 重量(g)
- 約304/2025 Diamana SILVER TM55
- ロフト角(°)
- 9/10.5
- シャフト
- 2025 Diamana BLACK TM60 / 2025 Diamana SILVER TM55 / 2025 Diamana BLUE TM50
- グリップ
- TM 2025 LK CL360 47.5g
1-2 Qi35MAX

カーボンウッドで「10K」の時代をリードしてきたテーラーメイドが、高い技術力と革新性で飛びとやさしさの限界に挑み、 ついに”自分史上、最も信じられる”ドライバーがここに誕生。テーラーメイドが新たに提案する飛びの4要素 「ボール初速」×「打ち出し角」×「バックスピン量」×「より高い寛容性」があらゆるゴルファーのパフォーマンスを解放する。 『Qi35 MAX』は、テーラーメイド史上最高の慣性モーメント10K「10,000」を維持しながら、ミスヒットに強くさらにまっすぐ飛ばせるドライバー。
- 商品特徴
- テーラーメイド史上最高の慣性モーメント10K「10,000」を維持しながら、ミスヒットに強くさらにまっすぐ飛ばせるドライバー。
- メーカー
- テーラーメイド
- モデル
- Qi35MAX
- 価格(メーカー)
- ¥99,000
- 長さ(インチ)
- 45.25インチ
- 重量(g)
- 約305/2025 Diamana BLUE TM50S
- ロフト角(°)
- 9/10.5
- シャフト
- 2025 Diamana BLUE TM50 (S,SR,R)
- グリップ
- TM 2025 LK CL360 47.5g
1-3 Qi35 LS

カーボンウッドで「10K」の時代をリードしてきたテーラーメイドが、高い技術力と革新性で飛びとやさしさの限界に挑み、ついに”自分史上、最も信じられる”ドライバーがここに誕生。 テーラーメイドが新たに提案する飛びの4要素「ボール初速」×「打ち出し角」×「バックスピン量」×「より高い寛容性」があらゆるゴルファーのパフォーマンスを解放する。 『Qi35 LS』は、伝統的なツアーヘッドシェイプと「弾道調整機能(TASウェイト)」により、細かな弾道とスピン量の調整が可能。意のままに飛ばせる操作性の高いロースピンドライバー。 ※慣性モーメント10Kの訴求は「Qi35MAX」ドライバーにのみに該当
- 商品特徴
- 『Qi35 LS』は、伝統的なツアーヘッドシェイプと「弾道調整機能(TASウェイト)」により、細かな弾道とスピン量の調整が可能。意のままに飛ばせる操作性の高いロースピンドライバー。
- メーカー
- テーラーメイド
- モデル
- Qi35 LS
- 価格(メーカー)
- ¥99,000
- 長さ(インチ)
- 45.5インチ
- 重量(g)
- 約305
- ロフト角(°)
- 9/10.5
- シャフト
- 2025 Diamana BLACK TM60 (S)/ 2025 Diamana SILVER TM55 (S)
- グリップ
- TM 2025 LK CL360 47.5g
1-4 Qi35 MAX LITE

カーボンウッドで「10K」の時代をリードしてきたテーラーメイドが、高い技術力と革新性で飛びとやさしさの限界に挑み、ついに”自分史上、最も信じられる”ドライバーがここに誕生。 テーラーメイドが新たに提案する飛びの4要素「ボール初速」×「打ち出し角」×「バックスピン量」×「より高い寛容性」があらゆるゴルファーのパフォーマンスを解放する。 『Qi35 MAX LITE』は、高い寛容性を維持しながらも軽量化を実現。軽さが加わったことでさらに振りやすく、楽にまっすぐ飛ばせるドライバー。 ※慣性モーメント10Kの訴求は「Qi35 MAX」ドライバーにのみに該当
- 商品特徴
- 『Qi35 MAX LITE』は、高い寛容性を維持しながらも軽量化を実現。軽さが加わったことでさらに振りやすく、楽にまっすぐ飛ばせるドライバー。
- メーカー
- テーラーメイ
- モデル
- Qi35MAX LITE
- 価格(メーカー)
- ¥99,000
- 長さ(インチ)
- 45.5インチ
- 重量(g)
- 約277 / 2025 AIR SPEEDER TM
- ロフト角(°)
- 9/10.5
- シャフト
- 2025 AIR SPEEDER TM
- グリップ
- TM 2025 LK CL360 33.5g
1-5 G440 MAX

「飛び重心」設計と「高MOI」の融合でブレずに最大飛距離を生み出す PINGが理想とする重心ラインに近づいた「飛び重心」設計でブレずにさらに飛ばせるMAXに。 「新カーボンフライ・ラップ・テクノロジー」により、クラウン部分の余剰重量をヘッド下部に再配置しさらなる低重心化を実現。 新設計の「フリーホーゼルデザイン」により、ホーゼル周辺の重量が軽減され、PING史上最も低い重心設計となり、高弾道で低スピンの飛びを可能に。 フェースは前作より中心部で約4%、周辺部で約7%薄くなり、飛距離向上に貢献。余剰重量は高比重バックウェイトに配分され、高MOIを実現し、安定した飛びへ。 新しいヘッド形状は、構えやすく振りやすさも向上し、心地よい打音と打感へと進化した新MAXドライバー。
- 商品特徴
- 「飛び重心」設計と高MOIの融合で、ブレずに最大飛距離。新カーボンフライ・ラップとフリーホーゼルにより低重心化を実現し、高弾道・低スピンの安定した飛びへ。
- メーカー
- PING
- モデル
- G440 MAX
- 価格(メーカー)
- ¥107,800
- 長さ(インチ)
- 46インチ
- 重量(g)
- 約301
- ロフト角(°)
- 9/10.5/12
- シャフト
- ALTA J CB BLUE/PING TOUR 2.0 CHROME/PING TOUR 2.0 BLACK/FUJIKURA SPEEDER NX GREY
- グリップ
- GP360 LITE TOUR VELVET ROUND
1-6 G440SFT

PINGが理想とする重心ラインに近づいた「飛び重心」設計でヒール寄りの重心設計、G440 SFTドライバー。 「新カーボンフライ・ラップ・テクノロジー」により、クラウン部分の余剰重量をヘッド下部に再配置、新設計の「フリーホーゼルデザイン」により、PING史上最も低い重心を達成し、高打ち出し低スピンを実現。 フェースは前作よりも中心部で約4%、周辺部で約7%薄く設計され、飛距離向上へ。スピン量が多く飛距離をロスしているゴルファーのために9度ロフトモデルを追加採用。 確実につかまえて、さらに飛ばせるG440SFTドライバー。
- 商品特徴
- 「飛び重心」設計×低重心化で高打ち出し・低スピン。確実につかまえて飛ばす、PING G440 SFTドライバー。
- メーカー
- PING
- モデル
- G440 SFT
- 価格(メーカー)
- ¥107,800
- 長さ(インチ)
- 46インチ
- 重量(g)
- 約294
- ロフト角(°)
- 9/10.5
- シャフト
- ALTA J CB BLUE / PING TOUR 2.0 CHROME / PING TOUR 2.0 BLACK / FUJIKURA SPEEDER NX GREY
- グリップ
- GP360 LITE TOUR VELVET ROUND
1-7 G440SFT

PINGが理想とする重心ラインに近づいた「飛び重心」設計でヒール寄りの重心設計、G440 SFTドライバー。 「新カーボンフライ・ラップ・テクノロジー」により、クラウン部分の余剰重量をヘッド下部に再配置、新設計の「フリーホーゼルデザイン」により、PING史上最も低い重心を達成し、高打ち出し低スピンを実現。 フェースは前作よりも中心部で約4%、周辺部で約7%薄く設計され、飛距離向上へ。スピン量が多く飛距離をロスしているゴルファーのために9度ロフトモデルを追加採用。 確実につかまえて、さらに飛ばせるG440SFTドライバー。
- 商品特徴
- 「飛び重心」設計×低重心化で高打ち出し・低スピン。確実につかまえて飛ばす、PING G440 SFTドライバー。
- メーカー
- PING
- モデル
- G440 SFT
- 価格(メーカー)
- ¥107,800
- 長さ(インチ)
- 46インチ
- 重量(g)
- 約294
- ロフト角(°)
- 9/10.5
- シャフト
- ALTA J CB BLUE / PING TOUR 2.0 CHROME / PING TOUR 2.0 BLACK / FUJIKURA SPEEDER NX GREY
- グリップ
- GP360 LITE TOUR VELVET ROUND
ドライバーの比較一覧
| 商品名 | 販売サイト | 商品特徴 | メーカー | モデル | 価格(メーカー) | 長さ(インチ) | 重量(g) | ロフト角(°) | シャフト | グリップ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Qi35 |
|
メイドが新たに提案する飛びの4要素「ボール初速」×「打ち出し角」×「バックスピン量」×「より高い寛容性」があらゆるゴルファーのパフォーマンスを解放する。 | テーラーメイド | Qi35 | ¥99,000 | 45.5インチ | 約304/2025 Diamana SILVER TM55 | 9/10.5 | 2025 Diamana BLACK TM60 / 2025 Diamana SILVER TM55 / 2025 Diamana BLUE TM50 | TM 2025 LK CL360 47.5g |
Qi35MAX |
|
テーラーメイド史上最高の慣性モーメント10K「10,000」を維持しながら、ミスヒットに強くさらにまっすぐ飛ばせるドライバー。 | テーラーメイド | Qi35MAX | ¥99,000 | 45.25インチ | 約305/2025 Diamana BLUE TM50S | 9/10.5 | 2025 Diamana BLUE TM50 (S,SR,R) | TM 2025 LK CL360 47.5g |
Qi35 LS |
|
『Qi35 LS』は、伝統的なツアーヘッドシェイプと「弾道調整機能(TASウェイト)」により、細かな弾道とスピン量の調整が可能。意のままに飛ばせる操作性の高いロースピンドライバー。 | テーラーメイド | Qi35 LS | ¥99,000 | 45.5インチ | 約305 | 9/10.5 | 2025 Diamana BLACK TM60 (S)/ 2025 Diamana SILVER TM55 (S) | TM 2025 LK CL360 47.5g |
Qi35 MAX LITE |
|
『Qi35 MAX LITE』は、高い寛容性を維持しながらも軽量化を実現。軽さが加わったことでさらに振りやすく、楽にまっすぐ飛ばせるドライバー。 | テーラーメイ | Qi35MAX LITE | ¥99,000 | 45.5インチ | 約277 / 2025 AIR SPEEDER TM | 9/10.5 | 2025 AIR SPEEDER TM | TM 2025 LK CL360 33.5g |
G440 MAX |
|
「飛び重心」設計と高MOIの融合で、ブレずに最大飛距離。新カーボンフライ・ラップとフリーホーゼルにより低重心化を実現し、高弾道・低スピンの安定した飛びへ。 | PING | G440 MAX | ¥107,800 | 46インチ | 約301 | 9/10.5/12 | ALTA J CB BLUE/PING TOUR 2.0 CHROME/PING TOUR 2.0 BLACK/FUJIKURA SPEEDER NX GREY | GP360 LITE TOUR VELVET ROUND |
G440SFT |
|
「飛び重心」設計×低重心化で高打ち出し・低スピン。確実につかまえて飛ばす、PING G440 SFTドライバー。 | PING | G440 SFT | ¥107,800 | 46インチ | 約294 | 9/10.5 | ALTA J CB BLUE / PING TOUR 2.0 CHROME / PING TOUR 2.0 BLACK / FUJIKURA SPEEDER NX GREY | GP360 LITE TOUR VELVET ROUND |
G440SFT |
|
「飛び重心」設計×低重心化で高打ち出し・低スピン。確実につかまえて飛ばす、PING G440 SFTドライバー。 | PING | G440 SFT | ¥107,800 | 46インチ | 約294 | 9/10.5 | ALTA J CB BLUE / PING TOUR 2.0 CHROME / PING TOUR 2.0 BLACK / FUJIKURA SPEEDER NX GREY | GP360 LITE TOUR VELVET ROUND |
まとめ
Qi35シリーズは“選べるやさしさ”と“性能の幅”が魅力
-
Qi35 → オールラウンダー
-
Qi35 MAX → 安定感重視
-
Qi35 LS → 攻めの低スピン
-
Qi35 MAX LITE → 軽く振って飛ばす
TaylorMadeが積み重ねてきた“MOI設計の進化”が、
さまざまなプレーヤー層にマッチする1本を生み出しています。
👉 まずは自分のスイング傾向を理解し、
👉 各モデルの違いを知った上で、
👉 試打 or 店舗相談でベストな一本を選ぶ。
それがQi35シリーズを選ぶ最大のメリットです。

