※本ページはプロモーションが含まれています
2025年6月現在、Amazonで人気のAmazonで購入可能なゴルフ用距離計をピックアップ。レーザー距離計やGPSゴルフウォッチを含む、人気ランキングTOP4を掲載します。レーザー・GPS機能の性能比較、価格帯、軽量・コンパクト性を重視して選出しました。
1. Nikon COOLSHOT 20i GIII
-
レーザー距離計:最大800yd測定可能。直線/高低差(Gモード)対応。
-
軽量約130g・コンパクトサイズでポケットにも納まりやすい。
-
防水機能・IP等級不明だが日常プレーに安心。
2. EENOUR Ultra‑Mini レーザー距離計
-
182gの超軽量・超コンパクトボディで携帯性◎。
-
レーザー精度±1m、高透過レンズ・高性能スキャンモード搭載。
3. Voice Caddie A2 GPSウォッチ
-
GPS腕時計型の距離計で175カ国のコースに対応。
-
液晶ディスプレイ+レーザー測定+バイブ通知で操作性。
4. Shot Navi NEO2HP ゴルフウォッチ
-
GPSナビウォッチとして人気。液晶画面にグリーン距離や高低差表示。
📝 選び方チェックリスト
-
測定方式:レーザー vs GPS(用途/プレー環境に応じて選択)
-
精度と距離:±0.5〜1yd精度、高低差補正(スロープ機能)対応か
-
重量・サイズ:持ち運びやすさ、ポケットやベルトへの収納を重視
-
表示・視認性:ファインダー/液晶の見やすさ、画面明るさ
-
バッテリー・運用性:充電式 or ボタン電池、連続使用時間
-
防水・防塵性能:ゴルフ場の環境に対応しているか(IP等級)
-
価格・コスパ:¥10,000〜5万円台の中で性能バランスを検討
-
ブランド信頼性:Nikon、Voice Caddie、Shot Navi、EENOURなど
距離計のおすすめ4選
1-1 ニコン(Nikon)COOLSHOT 20i GIII

Gモード(加減算距離&直線距離)とDモード(直線距離)の2モード搭載。 測れたことを振動で知らせる「LOCKED ON QUAKE」搭載。
- 商品特徴
- 測れたことを振動で知らせる「LOCKED ON QUAKE」搭載。約130gを実現した小型・軽量ボディー。
- 重さ
- 約130g
- サイズバリエーション
- 長さ9.1×高さ7.3×幅3.7cm
- 防水性能
- IPX4
1-2 EENOUR Ultra‑Mini

【3点間測定が追加!>>>1台に機能満載!】ゴルフカートで事前に測定して最適なクラブを選択できる3点間測定モードが追加し、バンカーやハザードなどの障害物の距離も素早く見分ける連続測定モード、高低差をふまえた打つべき距離を計算できるスロープモードと、誤って目標物の背景を測定しないよう、近くの目標物の距離を優先的に表示できるピンロックモードなど、初心者からプロまで満足できる機能を搭載しています。
- 商品特徴
- 【レーザーのアップグレード>>>ピンの認識率が向上!】レーザーがグレードアップしてピンの認識率を改善することで測り心地と測定の安定性がアップ!また、均一で高い透過率の高品質多層膜コーティングを施したLCDレンズを採用し、85%の高透過率を実現し、測り心地と視認性を大幅に向上させました。
- 重さ
- 128.5g
- サイズバリエーション
- 9.4 x 5.5 x 3.3 cm
- 防水性能
- IP54
1-3 Voice Caddie A2

コースマネジメントに必要な最低限の情報を提供し、ゴルファーのスコアアップのサポートをしてくれます。 距離計といえばレーザー距離計が思い浮かぶと思いますが、レーザー距離計は雨の日には使うことができず、距離を把握するのに一苦労。 また、レーザー距離計を持ち歩くのが面倒な人には、この時計型ゴルフナビが役に立ちます。 「A2」はIPX7という防水レベルで雨の日でもへっちゃらですし、50gと超軽量なので付けていても気になりません。
- 商品特徴
- 完全防水,高低差距離表示,3点間距離表示,ハザード距離,グリーンアンジュレーション機能
- 重さ
- 50.5g
- サイズバリエーション
- 47×47×13.9mm
- 対応コース数
- 世界約40000コース
- 連続使用可能時間
- 使用時間:ゴルフモード約10時間/時計モード約10日間
- 防水性能
- IPX7
1-4 Shot Navi NEO2HP

一般的なGPSなどによる衛生測位では数mの誤差が生じますが、L1S信号での補強により1m以下の誤差で測位が可能だと言われています。Neo2 HPはこのL1Sの受信に対応した機種です。
- 商品特徴
- 画面の確認が面倒という方や、ハザードビューを使用中など、即座にグリーンセンターまでの距離を音声で案内します。
- 重さ
- 62g
- サイズバリエーション
- 49×80×18mm
- 対応コース数
- 日本国内100%(約2200コース)+アジア、ハワイ、グアム、サイパン(海外合計約1600コース)
- 連続使用可能時間
- 17時間
- 防水性能
- IPX4
距離計の比較一覧
商品名 | 販売サイト | 商品特徴 | 対応コース数 | 連続使用可能時間 | 防水性能 | 重さ | サイズバリエーション |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ニコン(Nikon)COOLSHOT 20i GIII ![]() |
|
測れたことを振動で知らせる「LOCKED ON QUAKE」搭載。約130gを実現した小型・軽量ボディー。 | - | - | IPX4 | 約130g | 長さ9.1×高さ7.3×幅3.7cm |
EENOUR Ultra‑Mini ![]() |
|
【レーザーのアップグレード>>>ピンの認識率が向上!】レーザーがグレードアップしてピンの認識率を改善することで測り心地と測定の安定性がアップ!また、均一で高い透過率の高品質多層膜コーティングを施したLCDレンズを採用し、85%の高透過率を実現し、測り心地と視認性を大幅に向上させました。 | - | - | IP54 | 128.5g | 9.4 x 5.5 x 3.3 cm |
Voice Caddie A2 ![]() |
|
完全防水,高低差距離表示,3点間距離表示,ハザード距離,グリーンアンジュレーション機能 | 世界約40000コース | 使用時間:ゴルフモード約10時間/時計モード約10日間 | IPX7 | 50.5g | 47×47×13.9mm |
Shot Navi NEO2HP ![]() |
|
画面の確認が面倒という方や、ハザードビューを使用中など、即座にグリーンセンターまでの距離を音声で案内します。 | 日本国内100%(約2200コース)+アジア、ハワイ、グアム、サイパン(海外合計約1600コース) | 17時間 | IPX4 | 62g | 49×80×18mm |
まとめ
2025年6月版のゴルフ距離計人気ランキングでは、
-
レーザー計測で高精度を求めるなら Nikon Coolshot 20i GII、
-
超軽量・携帯性重視なら EENOUR Ultra‑Mini、
-
距離測定+GPSウォッチで多機能を望むなら Voice Caddie A2 や Shot Navi NEO2HP
などが注目モデルです。
すべてAmazon・楽天市場・yahooショッピング購入可能、最短翌日発送対応、快適で正確なゴルフプレー実現へぜひ参考にしてください!