Skip to content Skip to footer

other

スコッティ・シェフラーが完全優勝!全米プロゴルフ選手権2025 最終日結果まとめ

※本ページはプロモーションが含まれています

2025年全米プロゴルフ選手権はスコッティ・シェフラーが通算11アンダーで堂々の優勝。2位タイにはイングリッシュ、デシャンボー、ライリーが入る接戦となった。最終日のハイライトとリーダーボードを総まとめ。※詳細は公式サイトをご確認ください。

目次

  1. スコッティ・シェフラーが圧巻の優勝!全米プロゴルフ選手権2025最終日レポート
  2. シェフラーがメジャー通算3勝目を達成
  3. 2位タイには3選手が並ぶ混戦
  4. トップ5争いも激戦に
  5. 注目の「グリーンマイル」も勝負を分ける要因に
  6. 放送スケジュール(日本時間)
  7. まとめ
 

スコッティ・シェフラーが圧巻の優勝!全米プロゴルフ選手権2025最終日レポート

2025年5月18日(現地時間)、ノースカロライナ州シャーロットにあるクエイルホロークラブで開催された「全米プロゴルフ選手権2025」がついに幕を閉じました。注目の最終ラウンドでは、スコッティ・シェフラーが通算11アンダーで堂々の優勝を果たしました。

シェフラーがメジャー通算3勝目を達成

大会初日から安定したプレーを続けたシェフラーは、最終ラウンドを「71」でまとめ、トータル273ストローク(69-68-65-71)。難コースで知られるクエイルホロークラブにおいて、抜群のショット精度と冷静なパッティングで他の追随を許さない内容でした。

2位タイには3選手が並ぶ混戦

2位タイには、ハリス・イングリッシュ、ブライソン・デシャンボー、デービス・ライリーの3人が通算6アンダーでフィニッシュ。中でもイングリッシュは最終日「65」の猛チャージを見せ、前日から34人抜きの大躍進を遂げました。

  • ハリス・イングリッシュ:278(72-70-71-65)
  • ブライソン・デシャンボー:278(71-68-69-70)
  • デービス・ライリー:278(71-68-67-72)

トップ5争いも激戦に

5位タイにはカナダのテイラー・ペンドリス、ベネズエラのジョナタン・ベガス、アメリカのJ.T.ポストンの3人が通算5アンダーで並びました。

  • テイラー・ペンドリス:279(69-70-72-68)
  • ジョナタン・ベガス:279(64-70-73-72)
  • J.T.ポストン:279(68-70-68-73)

注目の「グリーンマイル」も勝負を分ける要因に

名物ホールである16~18番、通称「グリーンマイル」では、多くの選手が苦戦。中でもシェフラーは冷静なマネジメントでこの難関を乗り越え、優勝を決定づけました。

放送スケジュール(日本時間)

日程時間(予定)内容
5月16日(金)午前2:00~午前8:00第1ラウンド
5月17日(土)午前2:00~午前8:00第2ラウンド
5月18日(日)午前2:00~午前8:00第3ラウンド
5月19日(月)午前2:00~午前8:00最終ラウンド

U-NEXTとゴルフネットワークでの中継が予定されています。

まとめ

2025年の全米プロゴルフ選手権は、スコッティ・シェフラーの圧倒的な強さが光る大会となりました。初日から安定したプレーを続け、最終ラウンドも堅実にまとめた彼は、通算11アンダーでメジャー通算3勝目を飾りました。最終日は「グリーンマイル」と呼ばれる難所での勝負が勝敗を左右し、逆転劇やスコアの伸ばし合いが繰り広げられる白熱の展開に。ハリス・イングリッシュの猛追や、ブライソン・デシャンボー、デービス・ライリーの粘りも見事でした。世界最高峰の戦いにふさわしいドラマが展開された今大会。シェフラーの安定感と精神力の強さが際立つ形で、2025年のメジャー第2戦は幕を閉じました。※詳細は公式サイトをご確認ください。

【U-NEXT ユーネクスト】※商品リンクあり