※本ページはプロモーションが含まれています
初心者でも扱いやすい、おすすめドライバーをご紹介します。
目次
1. テーラーメイド Stealth 2 HD
特徴
・HD(High Draw)設計:ヒール寄り重心でスライスを抑えやすく、右へのミスが多い方におすすめ。
・カーボンフェースの進化:前作Stealthをさらにブラッシュアップし、広い反発エリアと高い初速性能を実現。
・高い寛容性:ミスヒット時のブレを抑えて、打点がばらつきやすい初心者でもフェアウェイキープ率を高められます。
初心者におすすめの理由
・スライサー救済モデルでとにかく球がつかまりやすい
・ミート率が上がりやすく、安定したキャリーを出しやすい
2. キャロウェイ Big Bertha
特徴
・大きめのヘッド+オフセット気味の設計:構えたときに安心感があり、フェースが閉じやすくスライスを軽減。
・AIフェース設計:フェース内部をAIが最適設計し、打点がずれても反発性能をキープ。
・つかまり&やさしさ重視:中~高弾道で伸びのあるボールを打ちやすい。
初心者におすすめの理由
・“ボールが右にばかり行く…”という悩みを持つ人には特に相性◎
・ミスに強く、安定感を重視したいビギナー向け
3. ピン G430 SFT
特徴
・SFT(Straight Flight Technology):ヒール寄りの重量配分でスライス回転を抑制。
・高MOI設計:ヘッドがぶれにくく、ミスショット時の曲がり幅を大幅に減らす。
・調整機能:ネック部分の調整スリーブでロフトやライ角を細かく変更できる。
初心者におすすめの理由
・スライス対策が徹底されており、真っすぐ飛ばすサポートに長けている
・ミスヒットの許容度が高く、安心してスイングに集中できる
4. タイトリスト TSR1
特徴
・超軽量設計:ヘッド・シャフトともに軽量で、非力な方でもヘッドスピードを出しやすい。
・高打ち出し設計:ややスピン量多めでボールが上がりやすい。
・上級者ブランドながらやさしいモデル:タイトリスト特有の打感の良さを保ちつつ、初心者にも扱いやすいバランス。
初心者におすすめの理由
・スイングスピードが安定しない初期段階でも、楽に飛ばしやすい
・クラブそのものが軽いので、振り遅れを抑えられる
5. ミズノ ST-X 230
特徴
・ヒール寄り重心のST-X:自然とフェースが返りやすく、つかまりの良い球が打ちやすい。
・打感の良さ:ミズノらしいソリッドで心地よい打感が楽しめる。
・日本人向け設計:フェース角や重心位置など、日本人のスイング特性に合ったチューニング。
初心者におすすめの理由
・スライスを減らして、打ちやすい高弾道を狙いやすい
・打感・打音が良いと楽しく続けやすい
選び方のポイント
・スライス対策がしっかりあるか
「HD」「SFT」「ヒール寄り重心」などの記載があるモデルは、右へのミスが多い初心者に有効です。
・軽量設計かどうか
ヘッドスピードがまだ安定しないうちは、軽量シャフトや軽めのヘッドで振り切りやすいドライバーがおすすめ。
・ミスヒットへの寛容性(高MOI)
大型ヘッドや慣性モーメント拡大を謳うモデルは、芯を外しても飛距離ロスやブレが少なく済みます。
・必ず試打をする
数値や口コミだけでなく、実際に自分のスイングで打感や球筋を確かめるのが大切です。
ドライバーのおすすめ5選
1-1 TaylorMade(テーラーメイド)Stealth 2 HD

2022年モデル。60層の軽量カーボンフェース+「ツイストフェースがもたらす、驚異的なボール初速と高い安定性、そしてさらなる低重心設計。
- メーカー
 - TaylorMade
 
- 価格 (メーカー)
 - 39,930円
 
- 長さ (インチ)
 - 45.75
 
- ロフト角 (°)
 - 9
 
- キックポイント
 - 中調子
 
- フレックス
 - S
 
- シャフト
 - TENSEI RED TM50 (22)
 
- グリップ
 - TM Tour Velvet 360 Black
 
1-2 キャロウェイ(Callaway) ドライバー BIG BERTHA

キャロウェイのアイコンとも呼べるブランド「BIG BERTHA」シリーズが、スライスキラーとして登場です。ドライバーでは、フェース面を大きくしながら投影面積も拡大した、安定感抜群のヘッドシェイプを採用。内部には、キャロウェイが先駆けてスタートさせた、AIによるモデル別専用設計を導入しており、PARADYMシリーズと同様のJAILBREAKテクノロジーや、ビッグサイズに合わせて調整されたAI FLASHフェースが、高初速でストレートな飛びをやさしく実現してくれます。さらに、とにかくボールがつかまるようにするべく、ドローバイアスの度合いはPARADYM Xドライバー以上に設定しています。
- メーカー
 - Callaway
 
- 価格 (メーカー)
 - 39,800円
 
- 長さ (インチ)
 - 45.375
 
- ロフト角 (°)
 - 10.5
 
- トルク (deg)
 - 4.6
 
- キックポイント
 - 中調子
 
- フレックス
 - R
 
- シャフト
 - SPEEDER NX for Callaway
 
- グリップ
 - GOLF PRIDE JV ブラック
 
1-3 PING(ピン) G430 SFT

2022年モデル。超極薄の反発フェースで最大初速。つかまるヘッドに、2つの弾道調整機能を初搭載。
- メーカー
 - PING
 
- 価格 (メーカー)
 - 93,500(税込)
 
- 長さ (インチ)
 - 45.75
 
- ロフト角 (°)
 - 10.5
 
- キックポイント
 - 中調子
 
- フレックス
 - S
 
- シャフト
 - ALTA J CB BLACK
 
- グリップ
 - GP360 LITE TOUR VELVET ROUND
 
1-4 TITLEIST(タイトリスト) TSR1ドライバー10° TSP120SR

振りやすさを追求したライトウェイト設計と進化した空力デザインにより、クラブスピードを最大化。ボールスピードを加速させ、高い打ち出しと大きな飛距離を生み出します。より速いスイングスピードで飛距離を伸ばしたいプレーヤーのポテンシャルを引き出し、ベストスコア達成に貢献します。
- メーカー
 - TITLEIST
 
- 価格 (メーカー)
 - 88,000円
 
- 長さ (インチ)
 - 45.75インチ
 
- ロフト角 (°)
 - 10.0
 
- キックポイント
 - 中調子
 
- フレックス
 - SR
 
- シャフト
 - TSP120 50
 
- グリップ
 - ツアーベルベット・ラバー・360°
 
1-5 MIZUNO(ミズノ) ST-X 230

世界規模の開発プロセスを経てたどり着いたのは、ミズノ独自の飛びのテクノロジー「コアテックチャンバー」。 TPUパーツと一体成型された鉄芯ステンレスによって反発性能が向上。 より大きな飛距離を可能にします。ミズノのアイコニックなアイアンと肩を並べるドライバーが、ついに完成しました。
- メーカー
 - MIZUNO
 
- 価格 (メーカー)
 - 92,400円
 
- 長さ (インチ)
 - 45.5
 
- ロフト角 (°)
 - 10.5
 
- キックポイント
 - 中調子
 
- フレックス
 - R
 
- シャフト
 - TOUR AD GM カーボン
 
- グリップ
 - イオミック Sticky1.8 ブラック
 
ドライバー比較一覧
| メーカー | モデル | 価格 | 長さ | 重量 | ロフト角 | 
|---|---|---|---|---|---|
        
             
             | 
    39,930円 | 45.75 | 9 | ||
        
             
             | 
    39,800円 | 45.375 | 10.5 | ||
        
             
             | 
    93,500(税込) | 45.75 | 10.5 | ||
        
             
             | 
    88,000円 | 45.75インチ | 10.0 | ||
        
             
             | 
    92,400円 | 45.5 | 10.5 | 
まとめ
- スライスを減らす工夫
 - 打ちやすさや打感の良さ
 - 振りやすい軽量設計
このあたりを重視しているモデルが多く、初めてのドライバーとして失敗が少ないチョイスと言えます。 
とはいえ、最終的には 自分のスイングとの相性 が何よりも大事。ゴルフショップの試打ブースや試打会を活用して、気になったモデルを実際に振ってみるのが上達への近道です。ぜひお気に入りの一本を見つけて、ゴルフライフを楽しくスタートさせてください。


